へたりあ猫卓ブロマガ

ニコニコ動画投稿作品の追加情報・コメント返信・自己三次創作など/ブロマガサービス終了に伴い移行

SCPとゆっくり朗読動画についてだらだらおしゃべり


突然のこんな投稿にお付き合いいただきありがとうございました。
初めてヘタリア関係ない動画つくった……!
まぁゆっくりボイスはヘタ動画で使ってたやつそのまま利用したので、にぽんさんが静々と読み上げてくれてるという妄想もできるんじゃないでしょうか。

SCPという概念、SCP Foundationというシェアワールドの存在を浅木が初めて知ったのはちょうど今から1年前くらいです。もうめちゃくちゃ没頭してwiki読み漁った。
そして「インプットが膨大すぎてそろそろアウトプットしたい」と、当時わたくしはついったーで呟いたものでした。その萌芽が1年たってようやく形になったというわけですね。
1年寝かせただけあって、実際に手を動かし始めてみると猛烈に楽しくて、あっという間に作ってしまいました。創作に必要なのは熟成と勢いである……



・SCP-1048について

これはもう言わずと知れたキチクマ。
紹介動画もすでにいっぱいあります。
でもやっぱり「浅木」がSCP朗読動画を作るとしたら1作目はこのあたりが妥当かなと思って選びました。
わたしがヘタリア関係ない動画を投稿したとして、でもきっとまず見てくれるのは浅木を知っている・フォローしてくださっている人たちだろうなという予想がありました。
つまりこの動画の視聴者層には「SCP界隈の人」じゃない方が多く含まれるだろうなという予想です。
だから、短くてインパクトがある、可愛いかと思ったらおぞましい、情報のどんでん返し、いかにもこれこそSCP、みたいなのを一発目にやりたかった。
コメント見た限り、予想通りSCP知らなかったような数名をSCP沼に勧誘できた気配があってわたしは満足です。
やったぜ。
まぁそういう打算抜きにしても、これはかなり好きなSCPのひとつです。
というか「Safeだと思わせて実はKeter」みたいなのが好きなんですよ。



・SCP-2316について

これはぜひ実際に記事を読みに行ってほしいSCP。
クリック部分とか脚注とか隠しリンクとか反転表示とか、かなり色々な仕掛けがあって、気付く(認識する)たびにゾッとします。
そういえば、実はわたしもこの動画作るまで気付いてなかった仕掛けがあって、何かというとインタビューの回答者名です。
元の記事では、ハリソン博士のインタビューに答えている人物名は黒塗りされてるんです。
「████████████████████████」って。
で、動画で使うためにコピペしようと選択したらあの文字が現れたので、マウスぶん投げるくらいびっくりしました。
あ、しかも今さらに気付いたけど最後の黒塗り部分、内容が違うじゃないですか! もっとよく確認すれば良かった! 詰めが甘いな……動画からミスがなくならない……成長しよ……?
あと他にも動画には反映していない仕掛けがひとつあって(こっちは意図的)、読みに行った人がいつか気付いて「……えっ」ってなってほしいと思う……
そこにそれが「ある」と気付く、というのがこのSCPの肝なので、この記事は本当に秀逸。読み手に「認識する」という概念を知らしめる、すごいSCP記事です。

あとこの動画では初めてまともに音声編集をしてみた。
aviutlにVSTプラグイン入れてやってみたんだけどこれ……難しいけどめっちゃ面白いね……!
いつも何かしら新しいことをしていきたい。


それから、どっちの動画にもゆっくりボイス調教をお褒めくださるコメントありがとうございました。
めっちゃ嬉しい。
個人的にはSCP-2316の方の最後の独白部分が、どの文もかなりうまく作れて満足しています。

「こわい」ってコメントもありがとうございます。やったぜ。
浅木自身はビックリ系ホラーが駄目なのでそういうのはやらないと思いますご安心ください! でも注意書き通りグロや猟奇は混入の可能性があります! ホラーは何もかも駄目って方はご注意ください!
まぁ基本的には学術的な淡々とした報告書風文章でどれだけ表現できるか・想像できるかというのがSCPの醍醐味ですからね。
意味が分かると怖い話みたいなもんでしょうか。


さて「新しい試みはひとまず2作つくってみる」という動画制作マイルールを達成したので一旦SCP朗読は休憩かなー。でも好きなSCPはほかにもいっぱいあるので、また多分すぐつくります。
ていうか今のところ、動画作成の手軽さは
卓ゲ(ボドゲ含む)<<<<PCゲーム実況<SCP朗読
の順で、圧倒的に朗読が楽だと判明しているので、ちょくちょく投稿しそうな気もする。朗読動画、3日あれば2作つくれるって分かったことだし……


また近いうちにお目にかかれるといいですね!