へたりあ猫卓ブロマガ

ニコニコ動画投稿作品の追加情報・コメント返信・自己三次創作など/ブロマガサービス終了に伴い移行

「花火」補足・解説とコメレス



今年も無事に1109動画投稿できました。
引き続きご視聴くださってるみなさま本当にありがとうございます。
今回のテーマは結構露骨に分かりやすかったですね、メンバー的にもボドゲ選定にしても。
おかげで「なるほどあの話ね」って察してくださる方が多くて良かったです。

「ベルリンの地上には壁がありますが、空に壁はありません。
 日本の花火は、どこから見ても同じように見えます。
 西のお方も 東のお方も、楽しんで下さい」
これは、1987年西ベルリンで行われたベルリン市制750年祭典で花火を打ち上げた日本人花火師の言葉です。
球状に打ち上げられる日本の花火は、360度どこから見ても同じに見える。
きっとオストからも綺麗に見えたでしょうね。

かなり前(6月くらい)にぼんやりしたアンケートをとったことがありました。
3人でボドゲさせたいんだけど ちなみに皆はどのメンバーが見たい~? みたいなやつ。
そのとき想定していたのは「花火」じゃない別のゲームだったんだけど、結果「独・普・日」が一番だったことを受けて思い付いたのが今回の動画。
「兄弟2人」というのも良いけど、「他キャラ視点から見る兄弟2人」というのも良いなと気付いたので。
そしてその「他キャラ」に、日本さんはうってつけでした。空気を読んで見守ってくれるキャラだし、実際に素敵なエピソードもあるし、それに合うボードゲームもある。とてもラッキーでした。
というか去年の「そしてふたりは手を取り合って」が予想以上に評価していただいてて、もう1109動画でこれ以上のものは作れないだろうなぁと思ってるので、そんな中で今回もなんとかこじつけられてほっとしています。これで今度こそネタが切れたのでは?(真顔)


ちょっとまだタイミング早いかもだけど、ここで軽くコメレスします。

> 買うのだ
> ポチってきた

ああっダイマ成功の気配……! ありがとうございます!
小箱だしカード綺麗だし、良い手軽さの協力型ゲームですよ!
あと(浅木はやったことないんだけど)ボードゲームアリーナでオンラインプレイができるらしいですよ、ご興味があれば覗いてみてください。


> 結構シビア
> 難しくない?
> これ楽しいよね

これね、人によってというか、プレイ環境によって感想が結構変わるような気がしているよ。
自分のカードを普通に手で持ってプレイしてると、もらった情報がごちゃごちゃしてきて覚えるのも考えるのも大変で、「しんどかった」って言われること多い。
カードスタンド使ったりメモ取るのOKにしたりして、情報管理できるようにしてプレイすると、パズルみたいで、純粋に協力し合うのが楽しいよ。


> エアリーディング

そう、空気読みスキルが問われます。プレイヤーのワカリティが高ければ高いほどスムーズ。
日本さんはこういうの本当得意そう。
ところで「めりかと親分でやったらどうなるんだろう」ってコメントがあって笑いました、「え~なにどういうこと~?」って言いながらトンチンカンなカードをプレイする親分とかめっちゃかわいいですね。


> に、

「兄さん」って言いかけて言い直すドイツさん(公式)
そういえば動画内で「兄さん」って呼んじゃう場面もありますね。あれは考え事してるのとアイコンタクトしてるのとで、取り繕うのを忘れています。その場面については後ほど詳しく。


プロイセンの「フヘ」

なんだろう……なんかこんな笑わせ方したくなるんですよ……
あのひと基本「ケセセ」って口と喉使って笑うから、たまに鼻からふと息が漏れたみたいな笑い方をさせたくなるし、もしかしてそういう笑いが実は素なのでは? っていう妄想が捗る。


> 引きが普憫

相変わらずですよこのひとは!!! こういうの困るんですよ自重して!!!
本当にこれカード実際に動かしてるんですよ……びっくりじゃない……?


> 満天の星空に、満点の花火が咲いたわけか
> 今日見る花火のなんと美しいことか
> この日に花火をありがとう

ありがとう。本当にありがとう。
皆さんがそうやって感じ取ってくださる花火が本当に美しい。

 


ところで、今回は日本さん視点だったので、芋兄弟の考えてることが分からない部分がいくつかありましたね。
コメント見てて、解説が必要かなと思ったところをちょっとピックアップしようと思います。

まず一番解説すべきは
 普:……。
 独:兄さん。
 普:うん。
 独:……。
 普:いや、うん。でもなあ……
 独:そうか。まぁ好きにしてくれ。
 普:んー……
の部分でしょうね。(10:30~10:40)

f:id:asakineco:20220108194500j:plain

この無言謎会話の間に、兄弟は何を考えていたのか?

日本の手はこのとき 青4・黄4・赤5・白3・黄3 でした。

このゲーム、基本的にひとつの青トークンで1枚のカードをプレイさせるだけでは、最終的に手数が足りなくなる(今回も山札が切れてギリギリクリアだったのでお分かりでしょう)。
だから、できるだけひとつの情報で複数枚を動かせるような伝え方をする必要がある。

この手札だと一番理想的なのは、ドイツが黄2をプレイした後に、日本の白3と黄3に対して「この2枚は3だ」と情報を出すこと。だが次の日本のターンはドイツの黄2プレイの前。
ではこのターンは、日本にどんな手を取らせるべきだろうか? そしてそのためにプロイセンは何をすべきだろうか?
日本の手札には、他にも出せるカードがある。青4に対して「青だ」と色で伝えれば日本は素直にそれをプレイするだろう。そうすればプロイセンは情報無しで手札を捨てるという胃痛アクションを取らなくても良い。
けれど、実はそれだと、日本が青4プレイ→ドイツが黄2プレイ、そしてプロイセンのターンになってしまい青トークンは補充できず0のままで、結局日本に3の情報が出せなくなるのだ。

つまりプロイセンの取れる行動は、
・今「青だ」と伝え(それにより「4の情報」は分散してしまう)、次のターンに自分の手札を情報無しで捨てる
・今自分の手札を情報無しで捨て、日本の「4の情報」も「3の情報」も温存する
のいずれかになり、どうあっても情報無しで捨てるアクションは必要になる。

だからプロイセンが取るべきアクションは、「今情報無しで手札を捨てる」一択なのだ。

それを踏まえると、兄弟の会話はだいたいこんな内訳になります。
普:……(日本の「3」2枚を出させたいがそれはヴェストの後だな)
独:兄さん。(手札を捨てるつもりか)
普:うん。
独:……(無理して捨てアクションを取らなくてもいい、「4」2枚の情報は惜しいが、青4をここで出させても構わない)
普:いや(でももったいないだろー)、うん。でもなあ……(あ、それに次ターンでどうせ捨てるアクションすることになるんじゃねえか?)
独:そうか(ああそうか、そうなるのか。ならば仕方ないから、)まぁ好きにしてくれ。
普:んー……(本当にそれ以外手が無いか、ここで自分が青トークンを補充したら日本がどういう行動を取るかの思考 → )ん、じゃあやっぱ捨てる。

日本さんは、内容については分からずとも、兄弟が無言会話を繰り広げていることは察しているので、「相談し合ってるくせに、それを口に出さなければ相談禁止のルールに違反してないと言うんです? ずるい兄弟ですねえ」と笑っています。


解説ながッ!
説明へたかよー! 分かりにくかったと思うけどそういう感じ。


あ、あと、日本さんがプロイセン君の手札の「赤3」2枚に悩む部分。(11:01~11:39)

f:id:asakineco:20220108194532j:plain

あそこで「白を1って言えばいいのでは?」というコメントがありましたので、その選択をしなかった理由を。

これはすみません、初心者にぽんさんじゃなくてうp主の思考が出ちゃってますね! 初プレイの日本なら「1」と伝えてそれを捨てさせてたかもしれません。
捨てられるカードを1枚だけ指示するというのは、
「青トークンひとつ消費して伝える → 言われたカードを捨てて青トークンひとつ補充」
という、ゲームが何も進展していない、しかも山札だけ減らす(ゲーム終了が近付くだけ)という手なので、実はあまり良くないのです。

ドイツが一度それをやったシーンがあるけど(06:48~06:51)、

f:id:asakineco:20220108194553j:plain

これは情報無しで手札を捨てなければならないターンを日本にまわさないようにという介護、そして兄も情報無しで捨てなくてすむようにという手でした。ただ一手分を先延ばしにするだけの戦法です。
プロイセンもそれを察していて、けれど「もうちょっと他にまともな手ないんかよ」という意味合いで「ふうん」と言っています。

 

プレイ内容については全部考えてあるし記録もとってあるので、他にも「ここの意味は?」みたいなのがあったらコメントどうぞ。うまく説明できるか分からないけど……!



花火についてはこんなところで。
次の動画はどうしようかなー。何も考えてないのでまたボドゲ漁りながらまったり構想練ります。
また単発PCゲーム実況とかもするかもね。